2015年10月25日日曜日

年間第30主日

今日の典礼のテーマは”いつくしみ”です。
イエスのよって癒された盲人の信仰について黙想しましょう。

先週、御ミサの後に、典礼総則改定の説明会が行われましたが、聞き逃された方々のために、今日のミサ説教の中で、後藤神父様から再度お話がありました。

典礼総則の変更箇所については、下記もご参照ください。




今日の後藤神父様のお説教をご紹介します。



『今日、ミサのテーマは、いつくしみです。
神が民にそそがれている”いつくしみ”。旧約の時代においても、また新約においても、貧しい人にも、目の不自由な人にも、神のいつくしみが注がれたというのが、今日のテーマです。それは神が全ての人の救いを望まれ、ひとり子イエスによって、イエスをいけにえとして十字架にかかげることによって、人間の救いの道を開かれた、ということだと思います。
神は私たち一人一人を救いに招かれている。その救いの実現のために、私たちは何をすべきなのでしょうか?神は救われ、その救いに私たちが与っている、その救いの道を歩むために、私たちには何が求められているのでしょうか?
そのことを今日のみ言葉を聞きながら黙想していくときに、福音に登場した盲人の信仰に行きつくような気がします。
今日語られた聖書に出てくる盲人は、単に肉体的な盲人ということではなく、信仰的な盲人を象徴しています。彼はイエスを見ることができない状態にありました。でも盲人である彼は、イエスの噂を耳にしたとき、イエスの内に神を感じることになりました。人々の話や噂を聞き、そこにイエスを感じ、イエスの中に神を感じた。イエスの中に真理や神聖を見抜いたのが、この盲人であったということになると思います。
人々の噂を聞いたとき、そしてイエスが近づいて来たとき、ナザレのイエスだという声を彼は聞きました。人々の声に混じって聞こえた「ナザレのイエスだ」。その声に彼は、声が聞こえる方に向かって、「イエスよ、わたしを憐れんでください」と何度も何度も彼は叫びます。自分の目では見えないイエスに向かって、自分が感じたイエスの内にある神に向かって、「わたしを憐れんでください」と。その叫びは、その声は、普通の人では黙らせることができないほどだったと聖書は記しています。きっと命を懸けて、全身全霊で、イエスに向かって、「憐れんでください」と叫んだに違いありません。イエスはその彼の姿を見て、その声を聞いて、その熱心さを見て、自分のところに連れてくるように言われました。そばにいた人たちは、イエスが呼んでいると彼に告げます。
イエスが呼んでいる、今自分が信じたイエスが自分を招いている、それだけでじっとしていることが出来なくなるほど心は躍り上がります。上着を脱ぎ棄てるほど彼は歓喜に満ちて、イエスのもとに招かれ連れて行かれようとしています。
これほどの信仰の故に、この盲人は癒されることになりました。でもイエスの癒しは、ただ癒すだけの信仰ではありませんでした。イエスの癒しは、ただ癒すだけではなく、癒されたのち、なお怏々しく生きる信仰を求めているものでした。その場だけの救いではなかった。彼はイエスによって癒され、その信仰によって救われました。見えるようになりました。見えるようになって、彼の信仰はさらに変わります。深くなります。大きくなります。イエスを証する人と彼は変わります。さらにイエスに従っていく人に彼はなりました。聖書のお話はそのように結んで、私たちに告げています。
救いの道は、イエス・キリストによって準備されますが、私たちはそのような救いに向かって、その信仰に生きなければならないと思います。今日の福音の中に登場した盲人は、私たちの姿でもあるように見えてきます。神によって清められ、曇りのない心で仕えることができるように、私たちもまたより深く黙想し、祈りながら新しい出発ができればと思います。』