2022年9月23日金曜日

9月25日 年間第26主日

 湯澤神父様の福音メッセージを聖書朗読箇所と併せてご紹介します。




【福音メッセージ】 年間第26主日 C年 2022年9月25日 湯澤神父

兄弟姉妹の皆様

  この箇所はルカだけが残しているたとえ話です。お金持ちがお金持ちらしい生活をしています。その門前にラザロという皮膚病を病む貧しい人が物貰いをしています。お金持ちもラザロがいることを知り、家の出入りのたびに、なにがしかの施しをしていたのでしょう。また、ラザロもお金持ちの家の入り口にいて、お金持ちから何らかのものを、何らかの施しを受けていたのでしょう。おそらくこれが彼らの日常的な生活だったのでしょう。金持ちもラザロを虐めていたわけではなく、日常というのはそうしたものではなかったかと思います。私たちは、こうした日常生活を想像することができます。

  しかし、イエス様があえてこの話をしたのは、それで十分ではなかったからだと思います。イエス様は、最初に「モーセと預言者に耳を傾けなさい」とのべています。これは、日常、常識の世界です。旧約聖書では、弱い人、貧しい人に心を配るようにと教えています。特に、孤児、未亡人、難民に対して配慮することが求められています。彼らは、食べる手段を持たないからです。こういう在り方は、隣人愛の教えとして旧約聖書の中で繰り返し教えられています。ですから、たとえばホームレスの人たちにワンコインを施すことはある意味では普段の日常なのです。

  しかし、ここで、イエス様は二つのことを教えているのではないでしょうか。一つは、もう一度その人たちを見直してみることです。イエス様は、サマリア人のたとえ話をしています。ファリザイ派の人々も祭司も悪い人ではなかったでしょう。しかし、自分の日常を生きたのではないでしょうか。彼らは与えられた使命、与えられた仕事を果たすことそれを優先したに過ぎないでしょう。しかし、そこでもう一度怪我人に目を注いだのはサマリア人でした。イエス様は、日常の中で出会う人たちの中でもう一度見直す必要のある人のいることに気付いて欲しかったのではないかと思います。この金持ちにとっては、それが、毎日が見慣れたラザロではなかったかと思います。

  もう一つは、イエス様の十字架です。イエス様はこの話を十字架に向かうときに話をしています。そして、十字架を暗示することを金持ちに語らせています。「誰か死んだ者が生き返って兄弟のところに行ったら気が付くのではないでしょうか」。しかし、アブラハムの口を借りてイエス様は語っています。「旧約聖書で語られていることが理解できなければ、実際十字架にかかって死んでもそれが理解できないだろう」。十字架の在り方は、人のためにという在り方です。

  こうして見ると、実は、イエス様の言いたいことは一つの同じことだったのではないかと思います。このたとえ話を通して、もう一度普段の在り方を見直し、一番そばにいる人を見直し、人のために生きることが何か、考え直してはいかがでしょうか。


【聖書朗読箇所】

 いつくしみ深い神、

  苦しむ者の叫びを聞き、

  貧しい者の嘆きにこたえてくださる方。

  あなたのもとに集まったわたしたちに

  救いのことばを語りかけてください。

  みことばの光によって、

  わたしたちの住む世界が照らされますように。

集会祈願より


第1朗読 アモスの預言 6章1a,4-7節

 (主は言われる)災いだ、シオンに安住しサマリアの山で安逸をむさぼる者らは。

お前たちは象牙の寝台に横たわり長いすに寝そべり

羊の群れから小羊を取り牛舎から子牛を取って宴を開き

竪琴の音に合わせて歌に興じダビデのように楽器を考え出す。

大杯でぶどう酒を飲み最高の香油を身に注ぐ。

しかし、ヨセフの破滅に心を痛めることがない。

それゆえ、今や彼らは捕囚の列の先頭を行き

寝そべって酒宴を楽しむことはなくなる。


第2朗読 使徒パウロのテモテへの手紙 1テモテ 6章11-16節

 神の人よ、あなたはこれらのことを避けなさい。 正義、信心、信仰、愛、忍耐、柔和を追い求めなさい。 信仰の戦いを立派に戦い抜き、永遠の命を手に入れなさい。 命を得るために、あなたは神から召され、 多くの証人の前で立派に信仰を表明したのです。 万物に命をお与えになる神の御前で、 そして、ポンティオ・ピラトの面前で 立派な宣言によって証しをなさったキリスト・イエスの御前で、 あなたに命じます。 わたしたちの主イエス・キリストが再び来られるときまで、 おちどなく、非難されないように、この掟を守りなさい。 神は、定められた時にキリストを現してくださいます。 神は、祝福に満ちた唯一の主権者、王の王、主の主、 唯一の不死の存在、近寄り難い光の中に住まわれる方、 だれ一人見たことがなく、見ることのできない方です。 この神に誉れと永遠の支配がありますように、アーメン。


福音朗読 ルカによる福音 16章19-31節

 「そのとき、イエスはファリサイ派の人々に言われた)ある金持ちがいた。 いつも紫の衣や柔らかい麻布を着て、毎日ぜいたくに遊び暮らしていた。 この金持ちの門前に、ラザロというできものだらけの貧しい人が横たわり、 その食卓から落ちる物で腹を満たしたいものだと思っていた。 犬もやって来ては、そのできものをなめた。 やがて、この貧しい人は死んで、 天使たちによって宴席にいるアブラハムのすぐそばに連れて行かれた。 金持ちも死んで葬られた。 そして、金持ちは陰府でさいなまれながら目を上げると、 宴席でアブラハムとそのすぐそばにいるラザロとが、はるかかなたに見えた。 そこで、大声で言った。 『父アブラハムよ、わたしを憐れんでください。 ラザロをよこして、指先を水に浸し、わたしの舌を冷やさせてください。 わたしはこの炎の中でもだえ苦しんでいます。』 しかし、アブラハムは言った。 『子よ、思い出してみるがよい。 お前は生きている間に良いものをもらっていたが、 ラザロは反対に悪いものをもらっていた。 今は、ここで彼は慰められ、お前はもだえ苦しむのだ。 そればかりか、わたしたちとお前たちの間には大きな淵があって、 ここからお前たちの方へ渡ろうとしてもできないし、 そこからわたしたちの方に越えて来ることもできない。』 金持ちは言った。 『父よ、ではお願いです。わたしの父親の家にラザロを遣わしてください。 わたしには兄弟が五人います。 あの者たちまで、こんな苦しい場所に来ることのないように、 よく言い聞かせてください。』 しかし、アブラハムは言った。 『お前の兄弟たちにはモーセと預言者がいる。 彼らに耳を傾けるがよい。』 金持ちは言った。 『いいえ、父アブラハムよ、 もし、死んだ者の中からだれかが兄弟のところに行ってやれば、 悔い改めるでしょう。』 アブラハムは言った。 『もし、モーセと預言者に耳を傾けないのなら、 たとえ死者の中から生き返る者があっても、 その言うことを聞き入れはしないだろう。』」